Kagoshima Design Project 2019
2019年2月23(土)〜2019年2月24(日)の2日間、 …
建築業界への就職をめざす学生、社会人の為のフリーマガジン
建築業界とはどんなところなのか?そこにはどんな職種があるのか?
そんな疑問を建築業界で働く方々のお話、現場での体験談等を発信します。
地元(鹿児島)で働くということの魅力は?
鹿児島で働く人はどんなことをしているの?
など、建築を学ぶ人にとって知りたい・聞いてみたいことを発信していくフリーマガジンです。
地元企業にとっても、学生がどんなことを求めているのか?
またフリーマガジンを通して自社のことをPRする機会にもなります。
企業理念やビジョンを共有できる若手と出会い、結果的に優秀な人材を確保するきっかけにもなります。
Archism鹿児島は建築を目指す「人」と「企業」を結びます!
鹿児島県で建築を学ぶ学生・社会人。 彼らは地元で就職を希望しながらも企業情報が入手できないのが現状です。そんな未来の若手たちと、魅力ある企業でありながらもうまくアピールできない地元企業。アーキズムは双方の知りたい情報を発信することで建築業界を結びます。
建築業界とはどんなところなのか?そこにはどんな職種があるのか? そんな疑問を建築業界で働く方々のお話、現場での体験談等フリーマガジンとWEBで更新。地元(鹿児島)で働くということの魅力は? 実際鹿児島で働く人はどんなことをしているの? など、建築を学ぶ人にとって知りたい・聞いてみたいことを発信します。
県内にもっと建築にふれる機会があったら良いのに・・・。実は意外と県内でイベントやってます!わたしたちアーキズムは県内のイベントをお知らせします。ローカルであるからこそ、同志と想いを語り・感じることは貴重な場です。交流の場としてぜひ参加してみてください。
イベント情報など最新ニュースをお知らせします
アーキズム鹿児島は(株)ixreaが電話窓口となります。
お電話で問い合わせの際は、「フリーペーパーアーキズムの件」とお伝えください。
また、メールを送信して1週間以上経っても返信がない場合、誠に申し訳ございませんが電話にてお問い合わせください。
※電話番号は、おかけ間違いのないようご注意ください。